プラスティック製品

今日のレッスンは、プラスティック製品について話しました。

元々は、プラスティックストローの話題でしたが、プラスティック容器の話になりました。

多くの国がレストランやお店でプラスチックストローを禁止しています。
日本では、コンビニで紙のストローや木製のカトラリーを見かけます。
レストランの持ち帰りなどでは、カトラリーが必要な場合、有料になっているところもあります。

どちらにしても紙や木を使用しているので、資源を使っていることになります。

可能であれば、自分専用の物を持ち歩くことがいいのではと話ました。

その他に魚やお肉やお弁当の容器やペットボトルについても話しました。

これらの代替えは、難しそうなので、使用した後、お店の専用ボックスに戻して、リサイクル・リユースに使うことが大切だねっと話しました。

 

世界の取り組みや日本企業の取り組みなど今後調べて行ければと思います。

 

In today's lesson, we talked about plastic products.

Originally, we were talking about plastic straws, but then we talked about plastic containers.

Many countries have banned plastic straws in restaurants and shops.
In Japan, you can find paper straws and wooden cutlery at convenience stores.
Some restaurants charge a fee if cutlery is required for takeout.

Either way, you're using paper or wood, so you're using resources.

I said that if possible, it would be a good idea to carry your own items or buy a reusable ones.

We also talked about plastic containers for fish, meat, lunch boxes and plastic bottles.

Since it seems difficult to replace these items, we talked about the importance of returning them to the store's special box after use and using them for recycling and reuse.

 

I would like to look into initiatives around the world and those of Japanese companies in the future.